チャイナワールドサミットウイング北京(China World Summit Wing BEIJING)
    〔国貿大酒店〕
    


◆プレミアキング

  <眺め・朝食>  


 北京でもっとも高いホテルから眺めは絶景のはずです。窓がきれいで、空気が澄んでいれば…
前日の黄砂から打って変わって強い北風が吹き、北京にしては、珍しく空気が澄んでいました。しかし、前日の黄砂の砂が窓ガラスにこびり付いており、せっかくの眺めが台無しでした。
 それでも、周りに高い建物がない眺めは良かったですね。

  

眺めは南側です。さすがにこのビルを上回る高い建物はなく、眺めは素晴らしいはずでした。が、前日の黄砂のため、窓ガラスが異常に汚れていて外が白っぽく見え残念としか言いようがありません。。
正面にパークハイアット北京が見えます。サミットウイングが出来るまでは北京随一の高層ホテルだったのですが、サミットウイングからは見下ろすことが出来ます。
夜景です。
夜になるとパークハイアット北京も高層部が赤くライトアップされます。
そばに環状高速道路があり、車の流れがきれいでした。
 朝食は80階にある「ザ・ラウンジ」にて。天井が高いですね。客は私の他は1組(日本人)しかおらず、空いていました。
 温かい料理(卵料理・中華料理)はテーブルでオーダーして、後はブッフェというスタイル。朝食付きのプランでしたので、料金は不明です。
中央の丸テーブルにはジュースがあります。
ブッフェ台です。
グランドピアノが置いてあり…
その中をのぞくと、ヨーグルトなどが置いてありました。
こちらはシリアルです。器が蓮華をイメージしているのか、変ったデザインでした。
コールドミート、トースト用のパンなど。
その他のパンなどです。
こんな感じで取りました。
卵料理は目玉焼きにしました。食パンの上に載っています。半熟ではなかったです。あまりホテルの卵料理っぽくなかったですね。
お粥も頼みました。お粥を頼むと時折ついてくる、この中華風揚げパンはかなり腹いっぱいになります。
「ザ・ラウンジ」からの眺めです。東側になります。こちらも、サミットウイングより高い建物なんかはありません。

 交通至便、高層、新しい、そしてシャングリラ系列であるこのホテルを気に入りました。また、泊まりたいと思いますね。

                    初めのページ次のページ(パブリックスペース・ベッドルーム)へ

                    第2ページ(ベッドルームの続き・ミニバー)へ

                    前のページ(バスルーム・その他)へ
                    

 

 

                    宿泊記一覧へ


                    2011年宿泊ホテル一覧へ

                    2010年宿泊ホテル一覧へ

                    2009年宿泊ホテル一覧へ

                    
                    トップページに戻る
 

                    ブログ(ケイシーの事情)へ